懐かしき昔作ったゲーム。HumanMayCry
Human may Cry

もろにRPGツクール2000製のゲームです。
まぁ、中学二年の時に作ったいわゆる中学二年生のゲームです。
このゲームを作ろうと思ったきっかけが
強くてバリエーションにとんだモンスター達を作りたい
というものだったと思います。
Download(ver1.01)はこちらから
バグ差分ファイル(1.00~1.01)はこちら
あらすじ

人と魔(←悪魔のこと)の戦争が起きていた。
人は数で押し、魔は質で押す。
それにより互いににらみ合いをしていた。
だが最近、人の中でも強い存在が現れ始めた。
その名は「勇者」
質で押していた魔は質と量の溢れる人に押され始める事になる。
それに対抗し、魔も同じようにもっと優れた実力を持つ魔を
求めるようになった。
それが闘技場制度である。

主人公は人間ではありません。魔です。
いわゆる闘技場ゲームです。ランクはHからA、S SS SSS X Master 。いやに多いです。
とはいえマルチエンディングかつメインストーリーはほぼあまり意味がないです。
オブリビオンみたいですね、今思えば。
基本的に横道が主流になると思います。
ちなみに、難易度はちょっと高いです。
ちょっと変な文章が多いと思いますが、そこはやさしい目で見てください。(笑)


ちょっとはっちゃけることも可能です。
Download(ver1.01)はこちらから
バグ差分ファイル(1.00~1.01)はこちら
以下 スクリーンショット集




ゲームの攻略情報は基本的に受け付けないのでご了承ください。

もろにRPGツクール2000製のゲームです。
まぁ、中学二年の時に作ったいわゆる中学二年生のゲームです。
このゲームを作ろうと思ったきっかけが
強くてバリエーションにとんだモンスター達を作りたい
というものだったと思います。
Download(ver1.01)はこちらから
バグ差分ファイル(1.00~1.01)はこちら

人と魔(←悪魔のこと)の戦争が起きていた。
人は数で押し、魔は質で押す。
それにより互いににらみ合いをしていた。
だが最近、人の中でも強い存在が現れ始めた。
その名は「勇者」
質で押していた魔は質と量の溢れる人に押され始める事になる。
それに対抗し、魔も同じようにもっと優れた実力を持つ魔を
求めるようになった。
それが闘技場制度である。

主人公は人間ではありません。魔です。
いわゆる闘技場ゲームです。ランクはHからA、S SS SSS X Master 。いやに多いです。
とはいえマルチエンディングかつメインストーリーはほぼあまり意味がないです。
オブリビオンみたいですね、今思えば。
基本的に横道が主流になると思います。
ちなみに、難易度はちょっと高いです。
ちょっと変な文章が多いと思いますが、そこはやさしい目で見てください。(笑)


ちょっとはっちゃけることも可能です。
Download(ver1.01)はこちらから
バグ差分ファイル(1.00~1.01)はこちら
以下 スクリーンショット集




ゲームの攻略情報は基本的に受け付けないのでご了承ください。
- 関連記事
-
- ヒッポグリフ
- 懐かしき昔作ったゲーム。HumanMayCry
- イケメン練習 12/24 10分色塗り 20分目
スポンサーサイト